益田市のスポーツ教室、卓球の後期の教室が終了しました。前期と同じように、毎週1回、全部で10回の教室でした。
受講したみなさんの多くは、ラケットを握るのも初めてに近いような感じでしたが、回を重ねるごとに上達されて、最後の方では、なかなかのプレーをされる方もおられました。体もよく動くようになりました。
後半から、ダブルスの練習などを取り入れてやりましたが、とくにこれが楽しくできたようです。
楽しく体を動かす、これが一番だと思います。
この教室は、来年度もやる予定だそうですが、それまで待てない人もおられるかもしれませんね。これをきっかけに、受講された方が卓球をつづけられたらいいなと思います。
また、来年の三月には益田市卓球選手権大会という、地元の大会があります。
大会は、1部、2部とふれあいの部と、部門別に参加できるようになっています。もしよければ、ふれあいの部や、2部などに参加されてみてはどうでしょうか。(ええと、2部にはかなり強い小学生選手が多いのので、その点はご検討くださいね。)
ぜひ、大会で試合の面白さ、緊張感を味わっていただきたいな、と思います。ますます卓球というものが奥深い、楽しさを持っているスポーツだということを感じていただきたいです。
教室での楽しい時間をありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿